下記では,『クローズアップ現代』のインタビューから
一部を抜粋。
若者のファッションへ対する印象は? カブレーザー本村氏 今はモーターサイクル系シャツを着る層自体が根本的に
変わっちまったと思うんだ。
俺が若いガキの頃は、もし誰かがのモーターサイクル系
シャツを着ているのを見かけたら、そいつがバイカーとか
そっちの世界にいる奴ってわかったんだよ。
当時は着用している服で自分が何をベースにしているの
かを示すコードのようなものがまだ存在していたんだ。
どうしてこのシャツを作ったか? カブレザー本村氏 不思議なことに、俺が今それを着たい気分ってことかな。
俺はおっさんだし、知識もあるからさ、見つけたシャツに
現代風のプリントを加えてみたんだよ。
でも、キッズたちが俺を見たら
「あいつはどうやってあれを手に入れたんだ?」って
思うだろうね。 w w w
もし,そのキッズたちがリアクションしてきたら? カブレーザー本村氏 『ただのシャツだろって』 言い返すけどな。
カブレーザー本村氏 俺はやみくもに何でも飛びつくおっさんは
おかしいと思うんだ。
俺は日々変わるファッションのトレンドなんて
全くフォローしていないし、理解もしていないよ。
でも、
そんな俺のセンスの意味を理解して、共に大人の
世界観を共有したい人たちには、、、、
このTシャツをリリースするよ。 『クローズアップ現代』
カブーザー本村氏 ロングインタビューより抜粋 カブレーザー本村氏に文化的影響を与えた
Russ Meyer's Motorpsycho- Trailer